社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会新潟病院

 

 個人情報保護に関する基本方針

   当院は、「個人情報の保護に関する法律」、及びその他の関連法令等を遵守することを社会的責任と考え、以下のことを宣言いたします。

      1.   1.個人の人格尊重理念の下に個人情報を取り扱います。
      1.   2.あらかじめ利用目的を特定し、その利用目的の達成に必要な範囲内でのみ個人情報を取り扱います。
          3.個人情報は、適正な方法で取得し、取得時にはご本人に対して利用目的の通知・公表を行います。
      1.   4.個人情報は、常に利用目的等をご本人の知りうる状態に置きます。
      1.   5.個人情報の重要性について、職員に対する教育啓発活動を実施する外、個人データの漏えい、滅失、改ざんなどが発生しないように安全管理のための適切な処置を講じます。
      1.   6.保有個人データについては、正確かつ最新の内容に保つように努め、あらかじめご本人の同意を得なければ、業務の委託先や提携先以外の第三者には提供いたしません。
      1.   7.当該本人が識別される保有個人データについて、ご本人から開示の申請があった場合は、政令で定める方法により開示いたします。
      1.   8.保有個人データについて内容が事実でないとして、ご本人から申し出があった場合は、その内容を調査し、申し出が適正と認められた場合は訂正、追加又は削除を行います。
      1.   9.個人情報の取り扱いに関する苦情の適切かつ迅速な処理に努めます。
      1.   10.個人情報保護のための内部管理体制の継続的な改善を行います。

                                                                            平成17年4月1日
                                                              社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会新潟病院
                                                                                病院長

 個人情報の利用目的について

  「個人情報の保護に関する法律」の規定に基づき、当院をご利用される皆様方の個人情報(氏名、性別、
  生年月日等が記載されている保険証や診療録等により、特定の個人が識別できる情報、又、他の情報と容易
  に照合する事が出来、それにより特定の個人が識別できる情報)を利用する際は、本人の同意を得るのが基本
  で有りますが、医療行為等を行うに当たりその都度、全てに同意を得る事は現実的でない場合も有ります事から、
  個別に同意を得ないで利用させて頂く当院が保有する個人情報の利用目的を下記のように定め、
  取り扱わさせて頂きますのでご了解くださいますようお願い申し上げます。

 当院が保有する個人情報

  (1) 初診受付時に入手する個人情報20026224
     診察申込書、健康保険被保険者証、診療情報提供書・紹介状、問診票
  (2)入院時に入手する個人情報
     入院患者名簿、入院診療計画書、事前情報収集書・紹介状
  (3)診療中に入手する個人情報
     診療録、検査記録、看護記録、リハビリテーション記録、相談記録、介護記録、同意書、各種指示箋、処方箋、請求情報、画像データ
  (4)退院時に入手する個人情報
     退院総括、看護要約

 利用目的

(1)医療の提供に必要な目的から済生会新潟病院内部での利用

  1.患者さんに提供する医療サービス
  2.医療保険事務
  3.患者さんに係る管理運営業務(入退院等の病棟管理/会計・経理/医療事故等の報告/患者さんの医療サービス向上)

(2) 医療の提供に必要な目的から他の事業者や本人以外への情報提供

      1.治療行為等を行うに当たり、円滑な連携が必要な場合に他病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス業者等との情報交換に利用します。
      2.他の医療機関等から医療の提供のために照会があった場合には原則として全て回答します。
      3.より適切な診療を行うに当たり、外部の医師等の意見や助言を求めることが必要な場合に提供します。
      4.検体検査業務の委託その他の業務委託の場合、誤認防止のために情報を利用します。
       5.家族に対する病状説明のために情報を利用します。

(3) 医療保険事務

      1.医療保険事務の委託先に利用します。
      2.審査支払機関へのレセプトの提出に利用します。
      3.審査支払機関又は保険者からの照会があった場合には回答します。
      4.審査支払機関又は保険者への照会に利用します。

(4) 委託による健康診断等

      1.事業者等からの委託を受けて健康診断等を行った場合には、事業者等にその結果を通知します。

(5) 保険会社への提供

      1.医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等に利用することが有ります。

(6) 上記以外

      1.医療・介護・福祉・保健サービスや業務の維持及び改善のための基礎資料として利用させて頂きます。
      2.当院で実施される学生実習への協力や症例検討の際に利用させて頂く事が有ります。
      3.当院の管理運営業務のうち、外部監査機関へ情報を提供する場合が有ります。
      4.医学・医療の進歩のために匿名化した上で利用させて頂くことが有ります。
      5.法令に基づく場合や人の生命、身体又は財産の保護、公衆衛生の向上、児童の健全育成、国等の公共団体からの協力依頼の場合は例外として、同意を得る事なく利用する場合が有ります。

  以上の利用目的の中で、

  不明な点や異議が有りましたら、遠慮なく、患者の声アドボカシー相談室へお申し出下さい。
  ご本人の診療記録等の個人情報はお申し出が有れば、当院の「診療記録等の開示に関する規定」に従い開示させて頂きます。
  開示に当たりましては手数料が必要となります。 
                                                                            平成17年4月2日
                                                              社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会新潟病院
                                                                                病院長
 ■株式会社ホスピタルヘルスケアは、EPARKで診察まちを済生会新潟病院に提供しています。
 このサービスを提供するにあたり、済生会新潟病院の公式なプライバシーポリシーを株式会社ホスピタルヘルスケアのドメイン内で作成しています。

 【サービス提供者】
   社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会新潟病院
   〒950-1104 新潟県新潟市西区寺地280−7

お問い合わせ

tel

            TEL:03-6914-2613
FAX:03-3987-2525
受付時間 10:00~17:00(土日祝日除く)

web

WEBでのお問い合わせはこちらから